- 台湾からの支援金で建てられた《日台きずな保育園》
投稿者 : 愛信 <> <【リンク先】> 10月12日_15時22分45秒
山田町の田浜地区にあった「わかき保育園」は、当時の園児と職員は高台に避難して全員無事で
したが、施設は津波で全壊しました。 保育園は町内の別の施設を借りて運営を続けてきました
が、近くの高台に新たな施設を建設し、11月から利用を始めます。
7日は完成を祝う式典が行われ、保育園の関係者などおよそ60人が出席しました。
新しい施設は、台湾の赤十字組織からの救援金、およそ1億9000万円を使って建設されたと
いうことで、支援を忘れないために保育園では名前を「日台きずな保育園」に改めるということで
す。
詳細は【リンク先】をカッチとね
国の復興予算9000億円が騙し取られて復興が一向に進展しない、そんな中にこの様なニュ
ースが有っても報道しない支那朝鮮が支配する反日売国テレビ局・マスコミは日本には居られな
い者達です。
- 笑顔の再会 飯舘村、敬老会開催 福島
投稿者 : 愛信 <> <【リンク先】> 9月19日_09時29分15秒
敬老の日を翌日に控えた18日、全村避難が続く飯舘村が75歳以上のお年寄り1136人を
対象とした敬老会を開催し、避難先の福島市などから300人以上が参加した。
会場となった市立飯野小学校の体育館では、久しぶりに再会したご近所同士が肩を並べて、有
志による日本舞踊や村の子供たちのダンスを鑑賞した。
同市飯坂町の借り上げ住宅に避難する高野恒子さん(76)は、「村のみんなにまた会えて本
当に良かった。避難先のわからなかった友人とお互いの携帯電話の番号を交換したので、また連
絡を取りたいです」と話していた。
- 福島の女性、無事発見=避難先近くで−新潟
投稿者 : 愛信 <> <【リンク先】> 6月27日_09時56分19秒
東日本大震災で福島県南相馬市から新潟県新発田市に避難し、25日から行方が分からなくなっ
ていた無職高野博美さん(44)が27日早朝、避難先の月岡温泉のホテル近くで見つかった。
高野さんにけがはないという。
県警新発田署によると、通行人の男性が午前5時20分ごろ、路上に立っている高野さんに気
付き、避難先のホテルに連絡。従業員が保護し、家族が本人と確認した。
- 東日本大震災ツメ痕 (上) 高森拓也代表に聞く
投稿者 : 愛信 <> <【リンク先】> 6月26日_09時30分50秒
被災直後はどんな物資を持って行っても喜ばれたが、その後は避難所も自宅避難者も物資は足
りていた。3回目は「物」ではないと感じた。今回は、被災していない地域の子どもに震災をよ
り深く考えさせるため、自分で地震と津波の全体像を把握する必要性を感じた。新聞やテレビの
報道は多数の記者の主観が入るので、全体像が見えにくい。メディア任せではなく、自分の目で
見ることが私には大切だった。
詳細は【リンク先】をカッチとね
- 身元不明遺体1700人超 身寄り少なく身元確定難航
投稿者 : 愛信 <> <【リンク先】> 6月26日_08時59分09秒
「まだ、確認されてないんだ」。義母を捜しに、定期的に宮城県石巻市の遺体安置所に通う同県
東松島市の主婦、阿部祥子さん(41)は、夫婦2人の名前を目にしてつぶやいた。
安置所の行方不明者リストには、夫婦とみられる男女の名前がずっとある。
「名前があるのに確認されないなんて」と心が痛む。
夫婦は歯型などから、石巻市の無職、佐藤一夫さん(75)と妻の優子さん(78)=いずれ
も仮名=とほぼ確定している。しかし、今も身元不明のまま。
火葬され、安置所に置かれている。
詳細は【リンク先】をカッチとね
- 福島の全県民健康調査 放射線量高い浪江、飯舘などで先行
投稿者 : 愛信 <> <【リンク先】> 6月19日_09時14分26秒
東京電力福島第1原発の事故を受け、福島県が約200万人の全県民を対象に行う
「県民健康管理調査」の概要が18日、検討委員会(座長・山下俊一長崎大教授)で決まった。
今月下旬から数週間、放射線量が高い浪江町と飯舘村、川俣町山木屋地区にいた約2万8千人
のうち、県内避難者に「先行調査」を実施する。このうち、子供や屋外で働いていた人など計
100人には、放射性セシウムを検出しやすい尿検査と、全身を測る機器「ホール・ボディー・
カウンター」を併用して内部被(ひ)曝(ばく)の実態を調べる。
詳細は【リンク先】をカッチと
外国から送られたガイガーカウンターを空港に留め置き隠蔽して被災地に配布しなかった
韓内閣は隠蔽情報、捏造情報が暴露されるのを恐れてこの度実施される県民の健康調査に
対する妨害や結果の捏造や霍乱工作が想定される。 地方自治体は怯む事無く被災地住民
の為に誠意を尽くして下さい。
- 福島の廃棄物処分に被ばく限度 20ミリシーベルトを検討
投稿者 : 愛信 <> <【リンク先】> 6月3日_10時09分46秒
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060301000161.html
環境省によると、福島県内の震災がれきは290万トン。汚染レベルが低いと判断した県南部
と会津地方では平常通りの処分を認めたが、それ以外の地域では仮置き場に集積されたままで、
対策が急務となっている。
これまで、廃棄物を取り扱う際の対策として、内部被ばくを避けるためのマスク着用などが示
されているが、被ばく線量の規定はない。
- 60代の男性作業員が死亡 被曝線量0・17ミリシーベルト 福島第1原発
投稿者 : 愛信 <> <【リンク先】> 5月14日_12時26分54秒
14日午前6時50分ごろ、東京電力福島第1原子力発電所の集中廃棄物処理施設で、機材を
運んでいた協力企業の男性作業員1人が体調不良を訴えた。男性は意識不明の状態となり、救急
車で福島県いわき市内の病院に搬送されたが、約2時間半後に死亡が確認された。
事故後の作業で死者が出たのは初めて。
東電は詳しい状況を調べている。
東電によると、死亡したのは60代の男性。作業時の被曝(ひばく)線量は0・17ミリシー
ベルトで、外傷や放射性物質の付着はなかった。男性は13日から福島第1原発で働き始め、同
日は午前6時から午前9時まで勤務。14日は午前6時から、別の作業員と2人で電動ノコギリ
の搬送作業に当たっていたという。
- 新日鉄釜石が操業再開
投稿者 : 愛信 <> <【リンク先】> 4月14日_09時46分57秒
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110413/biz11041315230021-n1.htm
釜石製鉄所は主にタイヤ補強材などに使われる線材を生産しており、年間生産能力は6万ト
ン。ただ、本格生産にはさらに時間を要することから、君津、室蘭(北海道室蘭市)の2製鉄所
での代替生産をしばらく続ける見通し。釜石製鉄所は震災による津波で構内が冠水、港湾施設が
損壊するなど甚大な被害を受けていた。
詳細は【リンク先】をカッチと
震災による津波で構内が冠水した釜石製鉄所の操業再開で放射能物質を含む海水による汚染は韓
政権要人が発表した20年間住めなくなるなどと言う事は出鱈目である事が判る。
- 「原発周辺20年住めない」 首相発言として伝わり波紋 全村避難の村長「これが政治家の言葉なのか…」と涙
投稿者 : 愛信 <> <【リンク先】> 4月13日_22時41分08秒
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110413/fks11041321410021-n1.htm
情報の発信源は松本氏が首相との会談直後に行った記者団への説明。松本氏は「10年住めない
のか、20年住めないのかということになってくると、そういう人々を住まわせるようなエコタ
ウンを考えなくてはいけないということを言っていた」と発言。時事通信が首相発言として速報
した。
波紋は全村避難の対象となっている福島県飯舘村にも広がった。住民への説明会の途中で情報
に接した菅野典雄村長は「少しでも早く戻れるようにするのが政治家の仕事なのに、これが政治
家の言葉なのか。全く悲しくてならない。直ちに抗議する」と涙ながらに訴えた。
住民からは「そうだ」との声が上がった。
詳細は【リンク先】をカッチとね
嘘でも100回言えば本当になると信じ込んでいるのは、息を吐くように嘘を吐く朝鮮人
の資質、彼等には誠意は無い、騙される方が悪いと思っている。 彼等に東北地方復興計
画を委ねてはならない戦後復興のあの朝鮮進駐軍の再来となる。 放射能物質を含んだ海
水が運んできた汚染は微量で、除染剤もあるので心配無い。 放射能濃度を観測すれば立
ち退く必要は無い事がすぐに判る。
- 南三陸町の不明者632人 死者、不明者計2万7493人に 12日午前10時現在 警察庁
投稿者 : 愛信 <> <【リンク先】> 4月12日_13時01分49秒
これにより、不明者が計上されていないのは宮城県仙台市と東松島市の2市になった。
負傷者は4742人、全壊建物は9都県で5万2781戸。
都道県別の死者数は、
北海道1人▽
青森3人▽
岩手3825人▽
宮城8086人▽
山形2人▽
福島1245人▽
東京7人▽
茨城23人▽栃木4人▽
群馬1人▽
千葉18人▽
神奈川4人。
詳細は【リンク先】をカッチとね
- 東日本大震災:身元不明の55遺体、自治体に引き渡し−−警察庁
投稿者 : 愛信 <> <【リンク先】> 3月29日_09時56分54秒
警察庁は28日、東日本大震災の被災地で発見され、身元不明のまま自治体に引き渡した遺体は
55体に上ったと明らかにした。いずれも福島県内で、家族全員が行方不明のため身元確認に必
要な情報が得られないケースが多いという。墓地埋葬法は「遺体の埋葬を行う者」が見つからな
いときは死亡地の市町村長が行うと定めている。同庁によると、28日までに岩手、宮城、福島
3県で検視が終わった遺体は約1万780体、身元が確認された遺体は約8030体。
- 宮城の死者6477人、「阪神」超す 警察庁集計
投稿者 : 愛信 <> <【リンク先】> 3月27日_21時47分05秒
東日本大震災による死者は27日、警察庁の集計(午後3時現在)で1万668人となった。
宮城県の死者だけで6477人にのぼり、1995年の阪神大震災の死者6434人を超えた。
警察が遺体の状況を確認した1万人超のうち、身元が判明しているのは約7700人分。
4分の1にあたる約2800人分は身元が分かっていない。
警察に届け出のあった行方不明者は6県で1万6574人。
家族ごと行方不明になって届けが出ていないケースもあるとみられる。
宮城県以外の死者は、岩手県で3185人、福島県で948人など。
福島県では、福島第一原子力発電所の事故にともなう避難指示などで遺体の収容が進んでおら
ず、死者数はさらに増える可能性がある。
- 【その他の掲示板】
投稿者 : 愛信 <> <> 3月20日_20時07分56秒
情報交換、意見発表の道具として、自由にご利用ください。
掲示板の障害発生や管理者の都合で内容が削除されたり、事前連絡なしに掲示板の閉鎖される
事があります。